谷まるごと里のいきもの自然保護区プロジェクト


【自然再生アクション・デイ with ピザ釜】

11月18日の自然アクションデイは荒天のため中止になりました。

楽しみにしていた皆さん、申し訳ありません。

 

 ★ご確認ください

 

新型コロナウイルスの流行状況(新系統の大流行など)および、荒天により中止する場合があります。実施の可否はイベント前日にメールにてご連絡いたします。

上記の開催条件に合意できる方のみ、お申し込みください。

 

---------------

 

自然再生アクション・デイ with ピザ釜

ーークリスマスすぺしゃる!ーー

 

生きもの好きの皆さんのクリスマスにふさわしい!スペシャル企画。午前中は、落ち葉を集めて森のコンポストづくり。暗闇で光るミミズやカブトムシの幼虫を観察します

(お持ち帰りできません)。

 

午後からは、生き物楽園づくりのため胴長をはいて池ほりをします。お昼にはピザを持参すると、石釜で焼いてもらえます(11枚)。オヤツには、石窯焼きイモをプレゼント!生き物のすみかを作って自然におんがえし、パリパリに焼いたピザと石窯焼き芋を食べて、生きものと一緒にクリスマスをおいわいしよう!


実施日時 令和51224日(日曜日)10:0015:00頃 少雨決行

 

テーマ 森のコンポストづくり・池堀り

 

講師 吉田宏氏(ミミズの専門家・奈良県立磯城野高等学校教諭)

 

集合場所 奈良市青少年野外活動センター(奈良市阪原町25-1

 

●MAP https://goo.gl/maps/Sg11T84FMTnNrDWA8

 

参加費  1000円/人、3人目から500円/人(センター利用料、ピザ釜利用料、サツマイモ代、資料代、保険料など)

 

対 象 3歳~一般(小学校低学年以下の方は保護者さまのお申し込みも必要です)

 

持ち物  (保護者さまも同様です)不織布マスク、帽子、水筒、お弁当、ピザ、
必要に応じてマイ採集用具、雨具など(ピザが焼けるまで多少お待たせしますので、
お弁当は必ずお持ちください)

 

生き物の持ち帰りはできません。

 

〇お申込みはこちら⇒ https://forms.gle/EEHuVFbad8UmpTf39

 

 

谷まるごと里のいきもの自然保護区プロジェクトとは?