北欧(スウェーデン)発の自然体験教室を開催しています。
北欧をはじめ世界各国で広まりつつある上質な自然環境教育を奈良で受けられます。
未就学児は親子で、小学生は子どもだけで参加するプログラムを年齢層に応じてご用意し、毎月開催しています。
是非、季節毎の自然体験をご堪能ください!
・森のムッレ教室(年長・年中園児対象プログラム)
・クニュータナ (3・4歳児対象プログラム)
・クノッペン (1・2歳児対象プログラム)
・プレ教室【森のオープンプレスクール】(0・1歳児対象プログラム、赤ちゃんの野外活動)
・ストローバレ(小学1~3年生向け)
・フリールフサレ(小学4~6年生向け)
・ジュニアリーダー(13歳~18歳)※2020年10月新設教室
詳しくは下記をご覧ください。
(一般社団法人 日本野外生活推進協会のページへリンクしています)
新型コロナ感染症拡大予防対策が続く中、子どもたちやご家族の健康保全のためにも、豊かな自然環境の中で身体を動かし、里山の景色に囲まれゆったり過ごしながら、心も身体もリフレッシュいただければと願っております。現状では厳しい規制の中での再開となりますので、ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願いいたします。
【感染症拡大防止対策ご協力のお願い】詳細は、参加者の皆様への個別ご案内をご確認ください。
●奈良県外からも参加できます。
●非接触の体温計測をいたします(家を出る前にも検温をお願いします。37.5度以上の発熱の場合、風邪の症状、体調が悪い場合は参加をお控えください)
●マスク、衛生用品はご持参ください(各リーダーが消毒薬を持参しています。必要な場合はお声がけください)
●プログラムは小グループ中心に活動します(各グループにムッレリーダーが1人付きます)
●昼食ついて(小学生は、おにぎり弁当をご持参ください)
●道具はご自身のものをお使いください(ルーペ、ロープなどをご購入いただけるよう下記にご案内します)
●受付の簡素化にご協力ください(事前振り込み、オンライン決済で参加費の支払いをお済ませください)
※今年度より参加費とは別途消費税を頂戴致します。
これから徐々にではありますが、自然体験教室のニューノーマルを皆さんと模索してまいりたいと考えております。皆様からのご意見もぜひお聞かせください。
フリールフサレは12月15日から、ムッレ・ストローバレ教室は12月22日から受付します。
感染症の感染状況の変化により中止になる場合はセンターよりご連絡いたします。
ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
開催予定日 | 申し込み開始予定日 |
10月4日(日) | 9月21日 (月) |
11月23日(月・祝) | 11月3日(火) |
12月13日(日) | 11月24日(火) |
1月16~17日 フリールフサレ特別教室 | 12月15日(火) |
1月17日(日) | 12月22日(火) |
2月20~21日 フリールフサレ特別教室 | 1月26日(火) |
2月21日(日) | 2月2日(火) |
3月21日(日) | 3月2日(火) |
(1)①の参加申し込みフォームに参加者の情報を入力
(2)②のショッピングカートで参加費のお支払い
以上の2点のお手続き(銀行振り込みの方は振込確認)をもって申し込み完了となります。
フォームの記入だけでは参加申し込みにはなりませんのでご注意ください。
1月の申し込み開始は12月22日からです
参加者の情報を下記フォームに入力してください。
②で参加費のお手続き「カートに追加」を行って申込完了となります。
※フリールフサレは特別教室となり、センターでの開催はありません。
親子で参加する親子教室(ムッレ、クニュータナ、クノッペン、プレ)の申し込みカートです。これは親子の参加費です。お子様の追加は1人につき1000円です。別カートから追加ください。
¥2,000
税抜価格
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ムッレ、クニュータナ、クノッペン、プレの各教室に参加する2人目からのお子様については、追加でお申し込みください。森の冒険教室は別途お申込みください。
¥1,000
税抜価格
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
☆親子で自然に親しんでいただく年齢別4プログラム
※親子で自然を楽しみ、環境や野外体験を学んでいただけるプログラムです。複数のお子様が別のプログラムにも参加いただけます。
お申し込みの際に備考欄に希望の教室名と人数をお書き添えください。
・定員:20組程度(保護者様除く)
・時間:10:00~12:30(9:00 受付開始)
・参加費:親子1組 2,000円
・複数のお子様が参加する場合は2人目から1名1000円で承ります。
・保護者の方は複数(例:ご両親、祖父母)でご参加いただいても追加参加費はいただきません。
・申し込みの締切日: 定員になり次第締め切り
☆持ちもの
※プログラムにより変動いたしますので受付完了メールでご確認をお願い致します。
動きやすい長そで長ズボン(速乾性の有るもの)、帽子(雨の日はレインハット)、カッパ(セパレート推奨)、着がえ、タオル、長ぐつ、リュック、おしぼり、ハンカチ、ティッシュ、水筒、軍手、ビニール袋、シート
※保護者も子どもと同じ体験になりますので同様のご用意をお願いします。(特に服装、靴、雨具など)
12月より各コースごとにカートが変わりますのでご注意ください。
年齢にあっていないコースへの申し込みはキャンセルになることがあります(事務局よりご連絡いたします)ご理解とご注意をお願いします。
森の冒険教室 ストローバレ(小学校1~3年生)
小学校低学年向けの自然体験教室です。
1月は新春スペシャル・柳生探検トレッキングです 。柳生からセンターまでの帰りのバス代、見学料などを含みます。
※16:15 解散(15:59着のバスでセンターに戻ります)
¥4,000
税抜価格
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
森の冒険教室 ジュニアリーダー(13~18歳)
13歳~18歳向けのジュニアリーダ―教室です。
柳生探検トレッキングに同行します。
希望があればフリールフサレへの同行に変更できます。参加費が19800円(税抜)になります。センターまでご相談ください。
¥4,000
税抜価格
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
☆子どもだけで参加する3プログラム
・ストローバレ(小学校1~3年生向け)
・フリールフサレ(小学校4~6年生向け)
・ジュニアリーダー(13歳~18歳)※2020年10月新設
※上記プログラムはお子様のみのご参加となります。
・定員:ストローバレ25人、フリールフサレ15名(1月は9名)、ジュニアリーダーは5名
・申し込みの締切日: 定員になり次第締め切り
☆持ち物
※プログラムにより変動いたしますので受付完了メールでご確認をお願い致します。
動きやすい 長そで 長ズボン(速乾性の有るもの)、帽子(雨の日はレインハット)、カッパ(セパレート推奨)、着がえ(下着を含む)、タオル、長ぐつ、リュック、おしぼり、ハンカチ、ティッシュ、水筒、軍手、ビニール袋、シート、ルーペ、ロープ、学びのポイントカード(持っている人)
※野外体験に必要のないもの、貴重品、スマホ、携帯電話、ゲーム機などの持ち込みはご遠慮ください。
1月、2月のフリールフサレは特別教室になります。
1月はセンターでの開催はありません。ご注意ください。
①2021年1月16~17日 ウインターキャンプ 三峰山へ雪山探検の冒険キャンプ
申し込み12月15日 定員9名
②2021年2月20~21日 ツリークライミングキャンプ(木登りキャンプ)
申し込み1月26日 定員15名
感染症拡大予防のため、今年度から道具のレンタルを最小限とします。
マイルーペ、マイロープをお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方はご購入をお願いいたします。
ルーペを購入された方は首からぶら下げるためのかけ紐、リボン、ストラップ等をご持参ください。本体に取り付け用の穴はありません。細いところにくくってぶら下げますので余裕をもった長さをお願いします。
スウェーデン野外生活推進協会推奨の8×ルーペです。スカート部分が広く、子どもたちが、虫や草花などを観察するときに扱いやすくなっています。かけ紐はついていませんのでご用意ください。
ロープワーク用綿ロープ(金剛打ち)直径8ミリ長さ5mは、子どもの手でも比較的扱いやすいものです。活動セットは配送はいたしません。活動日に説明のうえ手渡しいたします。お得なおススメのセットです。
¥2,000
税抜価格
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
スウェーデン野外生活推進協会推奨の8×ルーペです。スカートが広く子どもたちが、虫や草花などを観察するときに扱いやすくなっています。かけ紐はついていませんのでご用意ください。観察ルーペは配送はいたしません。活動日に説明の上、手渡しいたします。
¥2,000
税抜価格
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ロープワーク用直径8ミリ綿ロープ5m(金剛打ち)は、子どもの手でも比較的扱いやすいものです。ロープワーク用綿ロープは配送はいたしません。活動日に説明の上、手渡しいたします。ご自宅での取り扱いにご注意ください。
¥500
税抜価格
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
弊法人は当プログラムを森のムッレ協会(日本野外生活推進協会)の正式な会員として運営しています。