本講座修了指導者には、スウェーデンの野外教育カリキュラムを直接学ぶことができる機会を提供します。
特に保育・幼児教育現場では、withコロナ時代に最も適合するといわれる野外保育の実践が世界で拡がりをみせています。
感染を防ぎ、免疫力を高め、自然から学ぶ教育法は、屋内保育から野外保育を取り入れた幼児教育の新たなメソッドとして注目される、発達と認知科学の理論に基づいた北欧の幼児向け教育メソッドです。
NPO法人奈良地域の学び推進機構は、日本野外生活協会との共催で、森のムッレ教室リーダー養成講座を開催しています。
森のムッレ教室は、幼児向けに開発された北欧スウェーデン発祥の自然環境教育カリキュラムです。近年では自然の中で遊んだり、自然に触れる経験をする子供たちが減少しています。そんなこどもたちに、自然の素晴らしさ、楽しさを教えるリーダーの養成講座です。
ムッレリーダーは全国各地で活躍しています。幼稚園保育園の先生、子育て中の親、放課後児童クラブスタッフ、教育関係者、その他多くの分野で活躍中です。子どもの自然環境教育に関心のある方、幼稚園・保育園の先生、ご家庭のお母さま、多くの皆様のお申し込みを心からお待ちいたしております。
私たちは、親子で参加する森のムッレ教室を奈良で始めて7年になります。
子どもと家族の健康保全に役立つ自然との接し方が詰まった森のムッレ教室の活動が家庭でも実践できます。
コロナ禍から子どもを守る森のムッレ教室講座に参加しませんか?
募集開始 2022年9月頃(申し込み希望の方は下記フォームより登録ください。優先的にご連絡致します)
記
集 合:2022年11月5日(土)9時15分(受付開始)
日 時:2022年11月5日 9時30分~11月6日 16時30分終了予定
場 所:奈良市青少年野外活動センター
研修費:33000円(税込)※予価 物価などにより変動あります。
※費用に含まれるもの:研修費+センター宿泊費+3食(夜朝昼)+保険料
諸 注 意:受け付け締め切りは10月28日です。
※最少催行人数10名です。10名に満たない場合中止になります。
※宿泊、食事をされなくても受講料は同じです。
※不明な点は奈良市青少年野外活動センターまでお問い合わせください。
主 催:特定非営利活動法人 奈良地域の学び推進機構
協 力:一般社団法人日本野外生活推進協会
募集開始前に優先的にご連絡致します。
ご希望の方は下記よりご登録ください。(奈良地域の学び推進機構 担当 石川千明)
私たちは、親子で参加する森のムッレ教室を奈良で始めて6年になります。
子どもと家族の健康保全に役立つ自然との接し方が詰まった森のムッレ教室の活動が家庭でも実践できます。
コロナ禍から子どもを守る森のムッレ教室講座に参加しませんか?
記
集 合:2021年11月20日(土)9時15分(受付開始)
日 時:2021年11月20日 9時30分~11月21日 16時30分終了予定
クニュータナ追加研修:11月23日(火・祝)9時30分~16時30分
場 所:奈良市青少年野外活動センター
研修費:33000円(税込)
※費用に含まれるもの:研修費+センター宿泊費+3食(夜朝昼)+保険料
追加研修:17600円(税込)クニュータナ研修(3,4歳児向け環境教育)
諸 注 意:受け付け締め切りは11月18日です。
※最少催行人数10名募集します。
※ムッレリーダー研修が10名に満たない場合、クニュータナ研修は中止です。
※すでにムッレリーダーの資格をお持ちの方はクニュータナ研修のみ受講できます。
(注意)クニュータナ研修はムッレリーダ―資格がないと参加できません。
※クニュータナ研修を受けられる方でご希望があれば前泊できます(食事付き)
※宿泊、食事をされなくても受講料は同じです。
※不明な点は奈良市青少年野外活動センターまでお問い合わせください。
主 催:特定非営利活動法人 奈良地域の学び推進機構
協 力:一般社団法人日本野外生活推進協会
お問い合わせ先:奈良市青少年野外活動センター
0742-93-0029 info@chiiki-manabi.net
記
集合:2020年11月20日(土)9時15分(受付開始)
日時:2020年11月20日(土)9時30分~11月21日(日)16時30分
場所:奈良市青少年野外活動センター
研修費:30000円(研修費+センター宿泊費+3食(夜朝昼)+保険料)
主催:特定非営利活動法人 奈良地域の学び推進機構
共催:一般社団法人日本野外生活推進協会
募集期間 2021年10月5日~11月12日締め切り
(参加者の感想)
リーダー研修を受けたことで、ムッレを通して子どもたちに何を伝えたいのかわかりました。リーダーとして参加するかはわかりませんが、自分の子どもとの関わり方のヒントがたくさんありました。ありがとうございました。