午前は木の枝やドングリ、松ぼっくりなど森の素材を使って時計作り。
午後はみんなで森を開拓し、木を切ったりロープを結び、秘密基地を作ろう。
※対象学年:小学校3年生~6年生
申し込み手順は下記の通りです
①ショッピングカートで申し込み(カード決済 or 銀行振り込み)
↓
②カート申し込み完了後「申し込みフォーム」のリンクがありますので、そちらから参加者情報をご入力ください。
↓
③カード決済 or 銀行振り込み確認後、参加確定
カード決済 or 振込確認をもって、参加確定になります。
申し込み完了メールが来ない場合は迷惑メールに振り分けされていないか確認ください。
不明な点がありましたらこちら 電話0742-93-0029 (担当 中村)までお問い合わせください。
開催日:8月20日(水) 10:00~15:00 5時間予定
定 員:20人
場 所:奈良県奈良市阪原町25-1
奈良市青少年野外活動センター(県内に類似施設がありますので、初めて来られる方は必ず住所で検索してください)
締 切:8月16日
昼 食:ねじりパン、ポトフ
¥3,000
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
<服装、持ってくるもの>
※忘れ物が多いです。持ち物は必ず名前を書いてください
基本の服装
□動きやすい長そで、長ズボン(速乾性のあるもの)
□底のしっかりした運動靴、または長靴(雨の時)
□帽子(雨の日はレインハット)
□持ち物を入れる活動バッグ(リュックです。ショルダーバッグや手さげかばんは不可)
持ち物(活動バッグにいれるもの)
□筆記用具、色鉛筆(振り返りに使います)
□昼食 ねじりパンとポトフです。必要ならお弁当を持たせてください。
□食器:スープ用カップ(昼食にスープを飲みます)、箸とスプーン
□食器ふき用のハンドタオル
□使用済みの食器を入れる袋
□水筒
□着替え(雨や汚れた時の服)
□自分の手に合った軍手
□虫よけ
□レジャーシート
□タオル、ハンカチ、ティッシュ、マスク(予備)
□かっぱ(上下に分かれたもの。雨でも屋外で活動しますのでズボンは必須)
□ごみ袋(ごみは各自で持ち帰ります)
□ビニール袋(雨のときに活動バッグが入るもの、汚れたものを入れる袋)
□ポイントラリーカード(持っている人、新規参加者には受付でお渡しします)
□バンドエイドなどの応急処置ができるもの
感染症対策について
アルコール消毒液は各リーダーが持っています。また各所に設置しています。 設置のアルコール等が合わない場合は参加者自身でご用意ください。
写真撮影について
活動中は記録用にカメラ・ビデオ撮影をします。また撮影した写真をSNS、広報へ掲載させていただくことがあります。