☆親子で自然に親しんでいただく年齢別4プログラムです
●森のムッレ教室(5、6歳児対象プログラム)
●クニュータナ教室(3、4歳児対象プログラム)
●クノッペン教室(1、2歳児対象プログラム)
●プレ教室【森のオープンプレスクール】(0,1歳児対象プログラム〈赤ちゃんの野外活動〉)
子育て支援活動の野外版で、保護者さまがお子さまと一緒に自然体験活動をして、他のお子さまや保護者さまと心地よく時間を過ごせることが目的です。
育児中の保護者さまに新しいお友達やネットワークができます。
親の役割は、自然の中で子供と一緒に発見し、お子さまがゆっくり周囲を探求し、自ら発見できるよう手助けすることです。保護者さま同士学びあえる場でもあります。
※上記4プログラムは親子で自然を楽しみ、学んでいただけるプログラムです。保護者同伴の上で参加いただきます。
複数のお子様が別のプログラムにも参加いただけます。
お申し込みの際に備考欄に希望の教室名と人数をお書き添えください。
☆持ちもの
※プログラムにより変動いたしますので受付完了メールでご確認をお願い致します。
動きやすい長そで長ズボン(速乾性の有るもの)、帽子(雨の日はレインハット)、カッパ(セパレート推奨)、着がえ、タオル、長ぐつ、リュック、おしぼり、ハンカチ、ティッシュ、水筒、軍手、ビニール袋、レジャーシート、フィーカ用の親子のスプーンとカップ。子どものカップは取っ手がついているものがいいです、必要ならお弁当(レジャーシートをだします。終わってからお昼ごはんを食べて頂いても結構です。)
※保護者も子どもと同じ体験になりますので同様のご用意をお願いします。(特に服装、靴、カッパなど。山の中では傘はさせません。)
5歳以上のお子さんはマスクをお願いします。